先日、映画館に行ったときのこと。
入口の厚い自動扉が開いたそこには・・・・・・。

驚くっての・・・(-_-)
夏休みで子ども達がたくさんいますけど、怖い夢みておねしょとか・・・大丈夫?
ちなみに観た映画はコレ↑ではありません。
ホラーは観ないので。
少し前にこんなトラックバックテーマがありました。
「おばけ屋敷」で、今でも覚えていること。
あれは小学校高学年の頃。
デパート催事場の夏休みイベントで「おばけ屋敷」をやっていたので、友人と入ったことがあります。
暗い所が苦手だった子どもの頃の私。
苦手な理由は、乱視&鳥目気味で、暗い所だと焦点が合うのに時間がかかり視界が良くないため。
薄ボンヤリした灯りが所どころ点いているだけで、暗幕で仕切った狭い通路をクネクネ通らなくてはいけない「おばけ屋敷」は、怖いかどうかより、出口にきちんと向かえるかが問題。
入る気満々の友人に、
「出口まで連れて行ってくれるなら」という条件で、同行。
どうなったかといいますと、
最初の“おばけ”展示があり「わっ」と驚いた後で、
生身の幽霊(生身の幽霊って変な言葉・・)が、バンッと出てきて、
友人は「キャーッ」と悲鳴、出口に向かって一目散。
繋いでいた私の手を振り払って、走り去って行きましたとさ。
・・・・・・・・。
だから、「出口まで連れて行って」と念を押したのに。
残こされた女児一人(私)。
幽霊より儚い女の友情(笑)
さて脅かした幽霊サン。女の子の悲鳴が取れて、お役御免とばかりに持ち場へ戻ろうとする。
その袖をムンズとつかみ、阻止する子ども(だから私)。
「スミマセン、出口が解らないんですけど」
うろたえる幽霊氏。
とりあえず指をそっちそっちと向ける。
「だから、あなたのせいで友人が先に行っちゃって、このままだと迷子なんですけど」
次のおばけポイントまで幽霊氏に案内してもらいました。
業務妨害?
怖がらない子どもが、いつまでもウロウロしていた方が業務妨害でしょう。
いま考えれば、たぶん大学生くらいのバイトのお兄さん、かと。
脅かし甲斐のないお子様でゴメンナサイ m(__)m
職場の女性達で「おばけ屋敷」の話になり、この話をしたら、
「きとサンって、子どもの頃からきとサンだったんですねぇ~」と云われました。
ん?・・・どういう意味に取ったらいいんだろ?
入口の厚い自動扉が開いたそこには・・・・・・。

驚くっての・・・(-_-)
夏休みで子ども達がたくさんいますけど、怖い夢みておねしょとか・・・大丈夫?
ちなみに観た映画はコレ↑ではありません。
ホラーは観ないので。
少し前にこんなトラックバックテーマがありました。
・・・テーマは「お化け屋敷行ったことある?」です。夏といえば怪談話・・!世間ではホラー映画やホラー番組、様々なところでホラーを目にしますが皆さんはお化け屋敷行かれたことはありますか?・・・第1719回「お化け屋敷行ったことある?」
「おばけ屋敷」で、今でも覚えていること。
あれは小学校高学年の頃。
デパート催事場の夏休みイベントで「おばけ屋敷」をやっていたので、友人と入ったことがあります。
暗い所が苦手だった子どもの頃の私。
苦手な理由は、乱視&鳥目気味で、暗い所だと焦点が合うのに時間がかかり視界が良くないため。
薄ボンヤリした灯りが所どころ点いているだけで、暗幕で仕切った狭い通路をクネクネ通らなくてはいけない「おばけ屋敷」は、怖いかどうかより、出口にきちんと向かえるかが問題。
入る気満々の友人に、
「出口まで連れて行ってくれるなら」という条件で、同行。
どうなったかといいますと、
最初の“おばけ”展示があり「わっ」と驚いた後で、
生身の幽霊(生身の幽霊って変な言葉・・)が、バンッと出てきて、
友人は「キャーッ」と悲鳴、出口に向かって一目散。
繋いでいた私の手を振り払って、走り去って行きましたとさ。
・・・・・・・・。
だから、「出口まで連れて行って」と念を押したのに。
残こされた女児一人(私)。
幽霊より儚い女の友情(笑)
さて脅かした幽霊サン。女の子の悲鳴が取れて、お役御免とばかりに持ち場へ戻ろうとする。
その袖をムンズとつかみ、阻止する子ども(だから私)。
「スミマセン、出口が解らないんですけど」
うろたえる幽霊氏。
とりあえず指をそっちそっちと向ける。
「だから、あなたのせいで友人が先に行っちゃって、このままだと迷子なんですけど」
次のおばけポイントまで幽霊氏に案内してもらいました。
業務妨害?
怖がらない子どもが、いつまでもウロウロしていた方が業務妨害でしょう。
いま考えれば、たぶん大学生くらいのバイトのお兄さん、かと。
脅かし甲斐のないお子様でゴメンナサイ m(__)m
職場の女性達で「おばけ屋敷」の話になり、この話をしたら、
「きとサンって、子どもの頃からきとサンだったんですねぇ~」と云われました。
ん?・・・どういう意味に取ったらいいんだろ?
スポンサーサイト
最終更新日 : 2015-01-20
Re * by きと@管理人
くぅ様
“道案内おばけ”の祟りですか!?
なるほど!(^^)
写真怖くてスミマセ~ン。
でも本物のパネルはもっと怖いですよ。
怖いというか・・入り口に急に等身大が現れるのでビックリします。
広告としては当たりですけど・・・ねぇ・・・・。
“道案内おばけ”の祟りですか!?
なるほど!(^^)
写真怖くてスミマセ~ン。
でも本物のパネルはもっと怖いですよ。
怖いというか・・入り口に急に等身大が現れるのでビックリします。
広告としては当たりですけど・・・ねぇ・・・・。
* by より
びびびっくりした~~!
ブクマをポチッとしたら……。
ひぃっΣ(・ω・ノ)ノ!w 貞子こわーーー!!
あれを等身大パネルなんかで見たら、子どもさん泣いちゃいますよね~。
お化け屋敷の幽霊くんがちっちゃなきとさんを案内してる姿を想像したら、微笑ましくて和んじゃいました。
私、お化け屋敷って入ったことあるのでしょうけども、記憶にないですね~。
「汗くさい」「かびくさい」と思ったくらいかなぁ……。
ブクマをポチッとしたら……。
ひぃっΣ(・ω・ノ)ノ!w 貞子こわーーー!!
あれを等身大パネルなんかで見たら、子どもさん泣いちゃいますよね~。
お化け屋敷の幽霊くんがちっちゃなきとさんを案内してる姿を想像したら、微笑ましくて和んじゃいました。
私、お化け屋敷って入ったことあるのでしょうけども、記憶にないですね~。
「汗くさい」「かびくさい」と思ったくらいかなぁ……。
* by 花のんの
きとさんこんばんは~
先日はコメントありがとうございました
今日笑っていいともで貞子の映宣してましたです
今回のはスマホから出てくるんだって
私ホラーは全く興味ないので・・・
当然お化け屋敷も行ったことがありません
毎日鏡の中でオバケにあっているようなもんだし~(恥)
先日はコメントありがとうございました
今日笑っていいともで貞子の映宣してましたです
今回のはスマホから出てくるんだって
私ホラーは全く興味ないので・・・
当然お化け屋敷も行ったことがありません
毎日鏡の中でオバケにあっているようなもんだし~(恥)
Re * by きと@管理人
より様
驚かせてスミマセ~ン(^^)
お化け屋敷は「汗くさい」「かび臭い」というの、分かります。
古い遊園地なんかにあったイメージだからでしょうか。
今どきは、コンセプトがしっかりして立派なものもあるようで、昔とは全く違うのでしょうが・・・入る気にはならないです。
驚かせてスミマセ~ン(^^)
お化け屋敷は「汗くさい」「かび臭い」というの、分かります。
古い遊園地なんかにあったイメージだからでしょうか。
今どきは、コンセプトがしっかりして立派なものもあるようで、昔とは全く違うのでしょうが・・・入る気にはならないです。
Re * by きと@管理人
花のんの様
お昼の番組でホラーの紹介というのも新しいですねぇ。
スマホから幽霊ですか・・・おばけの世界も進化しているんですね。私より時代に付いていってる(笑)
お化け屋敷はともかく、私もホラー映画は観たことありません。
毎日毎日鏡の中のオバケにはあってますが・・・何より怖いのはそのオバケに対する“慣れ”ですかね~。
お昼の番組でホラーの紹介というのも新しいですねぇ。
スマホから幽霊ですか・・・おばけの世界も進化しているんですね。私より時代に付いていってる(笑)
お化け屋敷はともかく、私もホラー映画は観たことありません。
毎日毎日鏡の中のオバケにはあってますが・・・何より怖いのはそのオバケに対する“慣れ”ですかね~。
わたしはお化けはまったくだめ。
で、めでたくお化け屋敷なるもの行ったことありません。
トップの写真怖いよぉ~(´▽`*)アハハ