道を歩いていると、呼び止められることの多い私。
ナンパ・・・ではありません、残念ながら(泣笑)
旅行者に道を尋ねられることが多いんです。
一人ノシノシ歩いている様が、いかにも仕事帰りの地元人らしいのでしょうか。
それとも、化粧っ気のない顔が、人畜無害で声を掛けやすい感じがするんでしょうか。
・・・・・書いていて「地元人らしいから・・」ではないかも、とフと思い当たる。
そういや旅行中でも旅行者に呼び止められることがあるな。
普段でも、声を掛けられることはありますが、やはり多いのが七夕のようなイベント時。
七夕会場である商店街は、駅の西側に「T」型に続いています。
駅から真っ直ぐ(ちょっと北にずれてるケド)アーケードが西に延びて、途中左右に道が分かれます。
こんな感じ。右下の黒いのが駅。
カラフルなのが商店街
右側に曲がると、どん詰まりが市役所のある公園。
で、
駅から歩いて途中折り返すお客さんが、もしくは市役所側から歩いた人が、駅方面に歩くと・・・・どこで曲がればいいか分からず迷う、というパターンが多いんですよね。
普段でしたら「仙台駅はどっちですか」と聞かれたら、
「左に花屋、右側に“FUJISAKI”と書いたデパートがありますので、その間のアーケードを突き進んで下さい」
と答えるところですが、七夕祭りのような人の多い時はそれでは不親切。
なんたって人が多くて店が見えない。
それに飾りを見ながら上を向いて歩いているので、周りが見えていない。
そこで、よく道を聞かれるワタクシが編み出したのが、
ちょうど曲がるポイントに、毎年ちょっと変わった七夕飾りがあることが多いので、それを覚えておく。
今年のポイントはコレでした。
暗くてちょっと判りづらいですが
飾りの下には作った各小学校の名前があります
「緑のキラキラした吹き流しがまとまって飾ってますので、そこを左に曲がって下さい」
今のところ好評です。
折り返しの人は「あぁ!さっき見たやつ!」とすぐ分かるようです。
あと多いのは、家族連れの「写真撮ってください」なのですが、
「いいですよ」と受けると、近くにいた人に「スミマセン、次わたしも・・」と云われることが多いんですよね・・・・。
まぁ、いいですけども(^_^;)
実際、交代で写真を撮っている家族を見ると「シャッター押しましょうか」って云ってしまうけどさ。(おせっかい)
ナンパ・・・ではありません、残念ながら(泣笑)
旅行者に道を尋ねられることが多いんです。
一人ノシノシ歩いている様が、いかにも仕事帰りの地元人らしいのでしょうか。
それとも、化粧っ気のない顔が、人畜無害で声を掛けやすい感じがするんでしょうか。
・・・・・書いていて「地元人らしいから・・」ではないかも、とフと思い当たる。
そういや旅行中でも旅行者に呼び止められることがあるな。
普段でも、声を掛けられることはありますが、やはり多いのが七夕のようなイベント時。
七夕会場である商店街は、駅の西側に「T」型に続いています。
駅から真っ直ぐ(ちょっと北にずれてるケド)アーケードが西に延びて、途中左右に道が分かれます。
こんな感じ。右下の黒いのが駅。

右側に曲がると、どん詰まりが市役所のある公園。
で、
駅から歩いて途中折り返すお客さんが、もしくは市役所側から歩いた人が、駅方面に歩くと・・・・どこで曲がればいいか分からず迷う、というパターンが多いんですよね。
普段でしたら「仙台駅はどっちですか」と聞かれたら、
「左に花屋、右側に“FUJISAKI”と書いたデパートがありますので、その間のアーケードを突き進んで下さい」
と答えるところですが、七夕祭りのような人の多い時はそれでは不親切。
なんたって人が多くて店が見えない。
それに飾りを見ながら上を向いて歩いているので、周りが見えていない。
そこで、よく道を聞かれるワタクシが編み出したのが、
ちょうど曲がるポイントに、毎年ちょっと変わった七夕飾りがあることが多いので、それを覚えておく。
今年のポイントはコレでした。

飾りの下には作った各小学校の名前があります
「緑のキラキラした吹き流しがまとまって飾ってますので、そこを左に曲がって下さい」
今のところ好評です。
折り返しの人は「あぁ!さっき見たやつ!」とすぐ分かるようです。
あと多いのは、家族連れの「写真撮ってください」なのですが、
「いいですよ」と受けると、近くにいた人に「スミマセン、次わたしも・・」と云われることが多いんですよね・・・・。
まぁ、いいですけども(^_^;)
実際、交代で写真を撮っている家族を見ると「シャッター押しましょうか」って云ってしまうけどさ。(おせっかい)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2014-08-09
* by くぅ
道を聞きたくなる人・・・
きっとやさしそうで、丁寧に教えてくれそうな人かなぁ~
わたしも仙台へ行ったらよろしく~(*^ー^)/
↓↑うん。うん。
甲子園、東北勢がんばってるね。(^ー^)
きっとやさしそうで、丁寧に教えてくれそうな人かなぁ~
わたしも仙台へ行ったらよろしく~(*^ー^)/
↓↑うん。うん。
甲子園、東北勢がんばってるね。(^ー^)
Re * by きと@管理人
花のんの様
“お人柄”なんていう人柄ではありませんが・・・照れます(^^)
お節介なのは解っているんですけど、性分なんですよね。
やはり花のんのさんも東北勢すべて応援ですか!?
花巻戦、ドキドキでしたよね。
出ている訳でもないのに、終わったらドッと疲れてしまいました。
もう心臓に悪いから延長はしないで欲しいものですね。
PS:ワタクシの名前は「きと」です。勘違いだと思いますが・・・(^^)
“お人柄”なんていう人柄ではありませんが・・・照れます(^^)
お節介なのは解っているんですけど、性分なんですよね。
やはり花のんのさんも東北勢すべて応援ですか!?
花巻戦、ドキドキでしたよね。
出ている訳でもないのに、終わったらドッと疲れてしまいました。
もう心臓に悪いから延長はしないで欲しいものですね。
PS:ワタクシの名前は「きと」です。勘違いだと思いますが・・・(^^)
Re * by きと@管理人
くぅ様
こいつなら「知らない!聞くな!」と突っぱねなそうには見られるんでしょうね。
くぅさんが来仙した際、道が解らなくなったら、一人ノシノシ歩いていて鞄のどこかしらに蛙を下げている女を探してみて下さい(笑)
甲子園みてますか?
本日、残念ながら青森が敗退。
あとは岩手と山形に頑張ってもらいたいです(>_<)
こいつなら「知らない!聞くな!」と突っぱねなそうには見られるんでしょうね。
くぅさんが来仙した際、道が解らなくなったら、一人ノシノシ歩いていて鞄のどこかしらに蛙を下げている女を探してみて下さい(笑)
甲子園みてますか?
本日、残念ながら青森が敗退。
あとは岩手と山形に頑張ってもらいたいです(>_<)
* by おばさん会社員
初めまして。
私もよく道聞かれます。
聞きやすさって何なんだろうって思います。
私はどんな顔して歩いてるんだろうって
自問自答したりします。
道聞かれやすさって、本人にとっては不思議ですよね。
私もよく道聞かれます。
聞きやすさって何なんだろうって思います。
私はどんな顔して歩いてるんだろうって
自問自答したりします。
道聞かれやすさって、本人にとっては不思議ですよね。
Re * by きと@管理人
おばさん会社員様
コメントありがとうございます。
そうなんです、不思議ですよね。
そんなに捕まえやすい程のんびり歩いているかな~とも思うんですけど、仕事に遅れそうで急いでいる朝に呼び止められたこともあって、“のんびり”というのとは違うようだな~と・・・。
その場を職場の人に見られて「ホントに聞かれるんだね」と云われたこともあります(^_^;)
コメントありがとうございます。
そうなんです、不思議ですよね。
そんなに捕まえやすい程のんびり歩いているかな~とも思うんですけど、仕事に遅れそうで急いでいる朝に呼び止められたこともあって、“のんびり”というのとは違うようだな~と・・・。
その場を職場の人に見られて「ホントに聞かれるんだね」と云われたこともあります(^_^;)
今日は花巻東の試合をドキドキしながら・・
(途中ぬけたけど)
びっきさんの昨日の日記見てビックリ!
そうなんですよねー東北の高校ならどこでも応援しちゃうんです(笑)
今日の記事はびっきさんのお人柄がうかがえる、ステキな記事でしたよ(^O^)