fc2ブログ

びっき・すてっぷ

びっきのようにノシノシゆっくりと歩む日々の雑記

Top Page › もろもろ › おのくんの行方
2018-12-12 (Wed)  23:00

おのくんの行方

一昨日の地元紙に「おのくん」の記事が大きく載っていた。

空の駅
   どうも。久しぶりの おのくんです。

おのくんの偽物が売り買いされているという。


記事によると(以下抜粋)

 東日本大震災後、宮城県東松島市のプレハブ仮設住宅で作り始めた靴下人形「おのくん」が、転売されたり偽物が出回ったりして、作り手が対応に苦慮している。
・・・プロジェクト共同代表は「おのくんを通じた交流を大切にする趣旨にも反しておりやめてほしい」と訴える・・



・・・・なんだそりゃ(--〆)

「おのくん」で検索してみたら、本当に在った。
ネットのフリマ系サイトに、思った以上に。

しかも、1体2000円とか、2体で5000円とか・・元より高くなってるんですけど。

空の駅
  おのくん実家。仮設の作り場が無くなりココだけになりました。

偽物って・・・まぁ、良いこと悪いことに関わらず、人に乗っかって儲けようとするそういうセコイ輩がいるよな~とは思う。火事場泥棒とそう違わない輩。


解らないのは「正規品」と堂々と転売する人。

マッタクモッテ意味がワカラン。

売る方も。
少なくとも、おのくんを買った時は、作っているお母さん達を応援しよう!と思ったからじゃないのか?
それを売ることがどういう事か、解ってるのかな?

買う方も。
高い金を出して買う気があるのは、応援しよう!という気があるからじゃないのか?
だったら、少し調べれば、転売品を買うことがどういう事か、判るんじゃないのかな?

空の駅
  友人宅へ里子に行ったおのくん。子守に任命(^^)

それとも、出品しているのは、人から貰ったけど要らないから売っちゃおう~という人なんだろうか。
今までに幾つかを友人里子に出しているけど・・・・・・・・不安になる。

別に、応援することを押し付けたつもりはないんだけど、
見てちょっとでも思い出してくれる事があったらいいな~と。
近くで仲間を見つけて、「あ!それおのくんですよね!」な~んて事があったらいいな~と。

そんな事がなくても・・・・ただ、私の好きな人達の近くに、ウチのモノクロおのくんの兄弟が居て、可愛がって貰えるといいな~と。
そう思うのは・・・・押し付けだったのかな。


ただの“一里親”だけどさ。
なんか・・・・こう・・・・悲しいというか、悔しいというか・・・・・・・・。

たぶん、売り買いしている本人達が思っているよりずっと気持ちが悪いニュースだ(-_-)
 
関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2018-12-13

Comment







管理者にだけ表示を許可