ちょうど昼メシ時。
店前の数少ない駐車場は既に満車!
隣の駐車スペースに何とか滑り込み。
車を停めて店に入る頃にはもう空き無し状態になっていました。危なかった~(^^;)
そんな人気のお店で食べたのは、ホワイトギョーザ。

「焼きギョーザセット」 ご飯・スープ・小皿付
ニンニクなし
ニラやキャベツなど野菜は国産
肉は、宮城県産のもち豚100%・・・・・が、ウリ。
アツアツ・・ウマウマ・・食べていたら、隣のテーブルに20代半ばのカップル(推定)が座りました。
女性 「焼きギョーザ 6個セット」
男性 「焼きギョーザ 12個セット」
え?倍?
へぇ~お兄チャン、細こいのに食べる人なんだね~と思っていたら、
だんだん箸の進みが遅くなり・・・会話が止まり・・・
あと3個で箸が止まってしまってました。
・・・・・・・・あぁ~(^^;)

「水ギョーザセット」 +2種類のタレ付
ホワイトギョーザ サガノ家
住所:名取市増田3-1-40
- 関連記事
-
- ベトナム フェスティバル
- 男のプライドって無駄だな
- 仙台空港へ
スポンサーサイト
ギョーザ?
焼きギョーザの写真を見て「おいなりさん???」と思った私。
お稲荷さんに白飯にスープで定食は無いですよね…笑。
水ギョーザを見てどういう形状か、やっとわかりました。
名前: ぢょん でんばあ [Edit] 2018-09-29 09:31
Re: ギョーザ。
あはは・・確かにおいなりさんに見えますね!
御飯好きの私でも、おいなりさんに白飯は付けませんが(笑)
“焼きギョーザ”というより“揚げギョーザ”ぽい、周りがカリカリという感じなので、こんな見た目です。
何でも、千葉にたくさんお店があるらしいですよ(^^)
名前: きと [Edit] 2018-09-29 23:45
コメントの投稿