fc2ブログ

びっき・すてっぷ

びっきのようにノシノシゆっくりと歩む日々の雑記

Top Page › 思い出 › 誤解
2013-07-31 (Wed)  23:00

誤解

中学の同級会があると聞きました。

同級生の多い世代です。
高校の同級生なんか「小学生のころ自宅が引越していないのに2回転校した」と云っていました。
子どもが多くて、どんどん学校が増えて行った時代。

私が住んでいたのは、まだまだ新興住宅地(今や老人住宅地)で、小学校のクラスは少なかったけれど、毎学期ごとに転校生が来ました。

中学校になると、人がいっぱい。
小学校から持ち上がりのクラスメイト数人しか覚えていない。

・・・・・と、云いますか、
ワタクシ、人の顔や声を覚えるのが割と得意。
その分というか・・・どうも早めに忘れることになっているらしく。
「人を覚える」機能の容量は人並なのに、回路の回りがちょっと速いんだな、きっと。

・・・・・同級会、せっかくだけど、パスしよう(^^;


そんな私でも、思い出した女の子。

え~と、あれは小学校高学年だった・・・と思う。

どんな話をしていたかは、忘れました。
女の子数人で、たわいない話。
たぶん、芸能人の誰に似ているか・・とか、そんな話になったので、
とくに仲が良かった訳ではない女の子の一人に、私が云ったのです、

 「カエルに似てるね」って。

・・・・・・。
みごと、彼女を泣かせてしまいました。

・・・・・そう。私は褒めたつもりだっだんですよねぇ・・・・・。

  ケロちゃんs えへ。

価値観は人それぞれだから言動に注意すべし・・という教訓。

彼女、どんな風になったかな。

関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by くぅ
中学の同級生に、
「カッパ」というあだ名のオトコノコがいました。
そのコ、高校でのあだ名が「カエル」
顔がカッパで、声がカエルだったんです。

高校でわたしと同じクラスだったんですが、
彼が国語の時間に先生から指名されて読んだ文章に「かっぱがえる」という一文があったんです。
両方のあだ名を知っていたわたし、笑いをこらえるのに死にそうでした。
彼、東大に行きましたけど、その後は・・・?

いい思い出?になりました。(笑)

Re: * by きと@管理人
くぅ様

「カッパ」と「カエル」!
ぜひ見てみたいと思わせるあだ名ですね(^^)
カエルの声ってどんなイメージなんでしょう?

東大ですか。
それで水泳選手だったら完璧だったんですけど、残念(笑)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

中学の同級生に、
「カッパ」というあだ名のオトコノコがいました。
そのコ、高校でのあだ名が「カエル」
顔がカッパで、声がカエルだったんです。

高校でわたしと同じクラスだったんですが、
彼が国語の時間に先生から指名されて読んだ文章に「かっぱがえる」という一文があったんです。
両方のあだ名を知っていたわたし、笑いをこらえるのに死にそうでした。
彼、東大に行きましたけど、その後は・・・?

いい思い出?になりました。(笑)
2013-08-01-09:57 * くぅ [ 編集 * 投稿 ]

Re:

くぅ様

「カッパ」と「カエル」!
ぜひ見てみたいと思わせるあだ名ですね(^^)
カエルの声ってどんなイメージなんでしょう?

東大ですか。
それで水泳選手だったら完璧だったんですけど、残念(笑)
2013-08-02-23:00 * きと@管理人 [ 編集 * 投稿 ]