昨日のこと。仕事から帰宅したら、ニュースが「歴史的快挙!」「シズオカの奇跡!」と大騒ぎの様子。野球、サッカー、相撲、フィギュアスケート、カーレース・・と、スポーツ観戦は大好きなのだが、実のところラグビーは全く知らない。格闘技系のスポーツ・・プロレスやボクシングは苦手。それが競技だと判っていても、ボコボコ殴られているのを、「ガンバレ~」と応援できなくて。見ていてこっちが痛い(-_-)ラグビーも、私の中では格...
仕事から帰宅したら、ニュースが「歴史的快挙!」「シズオカの奇跡!」と大騒ぎの様子。
野球、サッカー、相撲、フィギュアスケート、カーレース・・と、スポーツ観戦は大好きなのだが、
実のところラグビーは全く知らない。
格闘技系のスポーツ・・プロレスやボクシングは苦手。
それが競技だと判っていても、ボコボコ殴られているのを、「ガンバレ~」と応援できなくて。
見ていてこっちが痛い(-_-)
ラグビーも、私の中では格闘技と同じ部類に所属している。
バッファローのような分厚い男達が、走る・ぶつかる・潰される・・・・アレで怪我しないものなのかハラハラしてしまう。
・・・・ので、観ない。
W杯が来る事だしまぁルール位は勉強しとくか~と、某・ドラマを観て、やっとラグビーが何人でやるかを知ったくらいだったりする。

その人に遇ったのは、6~7年前の事だった・・と思う。
もう名前すら覚えていない彼女は、岩手県釜石の出身だった。
6~7年前・・・・W杯の開催地はまだ決まっていなかった。
なぜラグビーの話になったのか、覚えていない。
釜石と聞いて、私が「あぁ!北の鉄人!」とか云ったのかもしれない←競技を知らなくてもそういう知識だけはある。
「W杯、釜石に来るといいなぁ」という言葉が、細身の彼女に何だか似合わなくて、
えぇ?ラグビー好きなの~?とか返した・・・・気がする。
彼女の答えは「普通に好きだよ」だった。
何よ?“普通”に“好き”って?
普通なのか、好きなのか、どっちよ~?
・・・・と、ツッコミを入れたくなるが・・その後を覚えていないので、きっとツッコまなかったんだろうな私(^^;)
どうも釜石の人は老若男女問わず、ラグビーのルールを知っている・・らしい。
“普通”なのか、“好き”なのか、どっちかではなく、
“好き”なのが“普通”なんだろうな~とは最近気づいたこと。

W杯のスタジアムに、こんなに紅白縞のユニフォームが入るとは、ちょっと驚いている。
「歴史的勝利!」「シズオカの奇跡!」と大騒ぎをしている様子を見て、日本にこんなにラグビーファンが居たんだ~!と初めて知った。
ドラマを観てちょっと興味が湧いた程度の私だが、
アイルランド戦を再放送で観た。
バッファロー同士のぶつかり合いが、やっぱり見ていて痛い(>_<)
だけど、終わった後「良い試合だったな」と思った。
釜石出身の彼女もどこかで観ているだろうか。
大根おろしは箸休めなの?
私、北海道ではおろし餅は見たことがなかったんだけど、東京の片田舎に行って初めて大根おろし餅を見てビックリした思い出があります。
こうして見ると、そちらでも大根おろしに絡めたお餅はないんでしょうかね。