病院って、何故に待ち時間が長いんでしょうね?予約していても待たずに診察なんてことは只の一度もありません。元気でも具合悪くなるよ~(-_-)忍忍予約時間前に着いて、待合室で、待って待って待って~やっと呼ばれて中待合室のソファに座ったら、隣に座った女性(推定50代後半)が、「なんでこんなに待たせるのよ!4時間は待ってるわよ!!」と・・・・ずいぶんとご立腹の様子。たしかに4時間は・・・・だいぶ待ってますね~(^^;)ですが...
予約していても待たずに診察なんてことは只の一度もありません。
元気でも具合悪くなるよ~(-_-)忍忍
予約時間前に着いて、
待合室で、待って待って待って~やっと呼ばれて中待合室のソファに座ったら、
隣に座った女性(推定50代後半)が、「なんでこんなに待たせるのよ!4時間は待ってるわよ!!」と・・・・ずいぶんとご立腹の様子。
たしかに4時間は・・・・だいぶ待ってますね~(^^;)
ですが、看護師サンへの文句を聞けば、どうも紹介状ナシで、初診の方・・・・らしい。
あぁぁ・・それじゃ~待つの仕方ないわ~(-_-;)

ま~いつものように本文とは関係ありませんが、ろく散歩写真
これまた、病院に縁のない人はご存じないかもしれませんが、
2015年より紹介状ナシで総合病院を受診する場合は、紹介状ナシ料金を徴収されることになりました。
それが5千円程。結構な額です。
大きな病院は、救急の患者や大きな病気の患者を前提にしているため、
「風邪ひいたみたい」という軽い症状は、お断りしてよいことになっているのですが、
ただ「お断り」と云わずに、「紹介状が必要」となった訳です。
風邪だったら近所の医院で診てもらえ!
「風邪じゃなかった。重篤な病気かも」という場合は、
医者に紹介状を書いてもらって持ってこい!という制度です。
何でもかんでも「大きい病院なら安心」という人(特にお年寄り)へ向けて、分かりやすく「近くの医院へ行ってね」という対策でしょう(-_-)
そこまでしても、私の行く病院の私の行く科は患者で溢れていて、「予約以外お断り」となっています。
これからがんかどうか検査を受ける人
がん確定でこれから手術に向けての人
手術が終わって処置や検査で来ている人
手術から数年たって定期検診の人
状態は色々ですが、ほぼ皆がん患者。
一体どんだけいるんだ~!?と思いますね、ホントに(^^;)
そりゃまぁ、待つのは嫌ですが、
待っている人の中でも「これから検査を受ける人」が、一番不安で、待つのが嫌だと思うんですよね。
なので、病院慣れした私くらいの中堅患者は文句を云わずに~と思います。
思っているんですが・・・・、
待っている間、本を読んでいたのが、近頃は年齢的視力問題で小さな文字が読めなくなり(T_T)
といって、病院にわざわざ普段使わない眼鏡を持って行くのも抵抗があり、
といって、待合室のTVはずっとNHKで、国会中継なんて頭痛がするし、といって「筋肉体操」されてもね・・・・。
待つのもなかなか大変。
元気でも具合悪くなるよ~(-_-)忍忍

いつまでも看護師サンに噛みついている女性を見ながら、
貴方が余計に時間がかかるのよ~と云いたくなるのを、ゴクンと飲み込みました。
初診ってことは、これから検査する人だもんね。
イライラしてはいけません。
待合室に筋肉体操できる場所を作ってくれないかな~(-_-)
きと様のこの記事で、その昔、ブラジャーが宙を舞ったことを思い出しました。
何とかお上品にこの話を記事にできないものか考え中です。難しいわあ。